はい、どーも!キャンプインしました管理人ハルナです

いろんなことがありすぎmaxなため、今日は
長いよ、悪しからず!
19,20日はピンホールカメラのワークショップでした!

個人的に
写真ひって興味あるので
かわいい子供達がきゃっきゃ騒いでるのに混じりたかったです笑
そのご様子↓

朝早くから子供達は民家に集合


←カメラも手作り


ピンホールってこんなんけ!?驚
その一方バス停チームは真夜中片木チェックに向け作業

(河和田の人達に向けてプレゼンがあるので)

皆てんやわんやしてます。

そしてよいこは眠る真夜中、チェックは始まります。

まだまだ考えなあかんことが山積み。


3時4時くらいまでやってたかな、皆
ふらふらそして20日。
河和田の方から、福井豪雨のお話があったあとプレゼン。
福井豪雨ん時は、家の前もひざくらいまで水ついたよな。。。
皆力を出せたでしょーか?
時間はないけどあきらめんとがんばらなね

今日私は食事班だったので1日中マーボー茄子とか作ってたわけですが・・
あんなに茄子切ったのに(なにせ50人前くらい)
いざご飯にありつこうとすると。。
茄子がどこにもいねえ!!!!食事班にはマーボーしか残ってませんでした笑
(皆のお腹の中に納まっていることでしょう)
なんだか親になった気分でした。

夜は
まちかど歴史浪漫コンサートにgo!!
鯖江市街にある
本山誠照寺で
ジャズバンドのコンサート。
この寺有名なんやけど鯖江にあるなんて初めて知りました。

やっぱ楽器よいね。ドラマーになりたい。いやまじで。
おろしそばもいただいて、つかの間の休憩でした

楽しかったです!!!!ありがとうございました★
以上! ハルナ
PR